毛穴 開き 治す 頬

頬の毛穴の開きはたるみタイプが多いと思う。

あなたのその毛穴、しずく型とか楕円形に長細くなってないですか?

頬を指でひっぱりあげてみて、毛穴がめだたなくなるようなら、

それはたるみタイプです。

私は鏡を見ながらやってみて、ちょっと衝撃を受けました^^;
げ、私たるんでた!!って。

ほうれい線が目立たなくても、毛穴が目立つのは、頬がたるんできたからかもしれませんよ?

頬のたるみ毛穴の原因は?


年齢とともに肌の土台となるコラーゲンやエラスチンが減って、
ハリや弾力が失われると、毛穴周辺の肌が垂れ下がってたるみ型のしずく状になってしまうこと。


どうすればよいか?
ハリと弾力をとりもどせばよいのですよね。

ハリと弾力をとりもどすために大事なこと3つ!

①肌をしっかりとうるおわせる

②紫外線対策

③ビタミンCを味方につける



①肌をしっかりと潤わせるためには、まず、スキンケアからですよね。

毛穴をなくすための洗顔・潤いのスキンケアの方法も詳しく書いてみようと思います。

少々お待ち下さい。



②紫外線対策は、もちろん日焼け止めをぬること。

ヤクルト化粧品の、外回りの人は、外回りの営業なのに、全然日焼けしてません。
日焼け止めをぬるコツは

「肌に伸ばし過ぎないこと」だそうです。

・日焼け止めを、おでこ、ほほ、あご、鼻の頭などに、ポンポンと置いて、のばしていきます。

ポイント白いのひやけどめが見えなくなるまでぬりこまず、伸ばしたあとに、ほほやおでこに手のひらをあててなじませる

この、なじませるのが時間がかかるけど、大事!って言ってました。

「それを2回繰り返すと、絶対日焼けしません」って(笑)
絶対は、大げさじゃないかい?って思ったけど、実際きれいなお肌していました。


③ビタミンCを味方につける

これは、意外と難しいんですよ。
飲んで摂取すると、肌に効果が到達するまで時間がかかりそうだし、
ビタミンCは、肌に浸透しづらいらしく、ただスキンケア製品の成分に入っていても、効果が薄いんです。

いくらその製品にいい成分が入っていても、実際肌に浸透しないなら意味がない!!ってことになっちゃいます。

肌に染み込むビタミンCについても書きますね。


毛穴のレーザー効果は?


そして、最後の手段、レーザーで毛穴を治す!
皮膚科のHPを見て、レーザーで治すってこともできるのかもしれない!
思うのだけど、残念ながら、値段が書いてないのが多いデス・・・。

レーザーで毛穴を治すというのは、ざっくりいうと、
「毛穴の周りの細胞を壊し、新たに生まれ変わらせる」
というものです。

失敗した時が、目立った毛穴以上にこわいし、
「クレーター状態になって、すごく深くまで周りの皮膚を傷つけてしまったから開いて目立つ毛穴」
というわけでなければ、大金だして、レーザーするまでもないかもしれないと思いました。

今の頬の毛穴レベルなら、普通にスキンケアで直そうと思いました。

肌は再生し続けるものだし、生活習慣が変わらなければ、一時的に毛穴の開きがなおっても、またすぐ毛穴は開いてしまってなくならないのではないかと思います。
レーザーは、一生通い続けないと、根本的に解決にはならないのではないか?と思います。




|

コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。

|